2ntブログ
ヘリオガバルスの市~18歳未満の閲覧を禁止します。
プリキュアシリーズ等の18禁同人イラスト・コミック創作+18禁オリジナル(ショタ凌辱・女子凌辱・母子相姦等)作品サイトです。多少アブノーマル度が高いのでご注意ください。~リンクフリーです。こっちに移設しました、どぞよろしく。
プロフィール

ヘリオ2011

Author:ヘリオ2011
管理人 SN012のプロフィールについては、「SNプロダクツ TOPページ」参照のこと。



リンク

このブログをリンクに追加する



FC2カウンター



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

龍馬伝 24話。
龍馬マザコン設定。

>>>池田屋事件の時に龍馬は江戸へ向かう船上にあったので後で事件を聞いたと黒鉄ヒロシ先生の「坂本龍馬」にあった、・・・んで今回はまったくのフィクション。

>>>桂小五郎は明治まで生き残るんで、この事件でも「わざとだ」の疑惑が晴れない。本人に聞いたら「ざけんなよ!」と言うかは、・・・・。

>>>武市は武士なら家を残すために側室を取るのは義務だと知ってたハズ。愛情が深いかは関係ない、う?ん。このころから純愛とかあったの?とってもリリカル。

参院選勝敗ラインは50議席…菅「奇兵隊」内閣
6月8日17時22分配信 読売新聞

 菅新首相は8日夕、首相官邸で記者会見し、「政治の役割は、『最小不幸』の社会を作ること。貧困や戦争をなくすために政治は力を尽くすべきと考える」と抱負を述べた。
 参院選の勝敗ラインについて、「岡田代表時の議席(2004年改選時の50議席)がベースとなる。これをどこまで超えられるかだ」と述べた。
 新内閣のキャッチフレーズについて、菅新首相は(幕末の志士・高杉晋作にあやかって)「奇兵隊内閣」と表現した。
 今国会の会期延長について、「新しい幹事長らや他党と議論して方向性を定める」と述べるにとどまった。
 また、財政、社会保障の建て直しを軸とする成長戦略について触れ、経済、財政と社会保障を一体にして建て直しをしていく考えを述べた。
最終更新:6月8日17時35分

>>>解散後の奇兵隊は萩の乱で明治政府に反抗したものの、木戸孝允に鎮圧され徹底的に弾圧・虐殺された、・・・。
あんまり縁起のいいネーミングじゃねえ。


















龍馬伝 23話。
こっから「坂の上の雲」に繋がる?

龍馬伝(23)「池田屋に走れ」
神戸海軍操練所が完成し、龍馬(福山雅治)らは訓練に邁進。その中で亀弥太(音尾琢真)は思い悩み、攘夷派の決起に参加し、池田屋で新選組に襲撃されて命を落とす。
神戸海軍操練所が完成し、龍馬(福山雅治)らは航海術の訓練に打ち込む。その中で、望月亀弥太(音尾琢真)はひとり思い悩んでいた。攘夷(じょうい)派が京を追われ、かつての勤王党の仲間たちは弾圧を受けていた。土佐では武市(大森南朋)が後藤象二郎(青木崇高)の厳しい追及を受けていた。亀弥太は操練所を抜け出し、京の池田屋に潜り込む。龍馬は亀弥太を操練所に連れ戻すため京に向かうが、亀弥太は新選組に襲撃される。
出演
【出演】福山雅治,香川照之,大森南朋,寺島しのぶ,真木よう子,佐藤健,大泉洋,要潤,原田泰造,奥貫薫,青木崇高,平岡祐太,酒井若菜,マイコ,音尾琢真,谷原章介,有薗芳記,蟹江敬三,武田鉄矢ほか

>>>神戸と言えばキング・ジョー、・・・はともかく!佐藤健くんや要ずん他平成ライダー俳優が機動行政警察治安部隊でブラックな新撰組キャストで出てるそうな、まあ一般にはどーでもええ。

>>>池田屋事件シーンがまるでホラー映画で、?大河「新撰組!」の同じ話の回と違いすぐるわ!!

>>>こっから幕末がまたターニングポイントを迎えるやが、尊皇派といいつつ京都に当時は最大級の犯罪の放火を計画し、当時の国家主権者・帝を拉致移送監禁しようとした長州が明治で支配者になるという歴史の皮肉。

>>>この矛盾を突いたのが「るろうに剣心・京都編」なのだが、それももう昔話。

>>>当時の京都ではそんなこととは別に攘夷派は庶民に人気あったそうだが、(でないと桂は潜伏出来ない)壬生狼と嫌悪された新撰組が鳥羽伏見の戦いで敗走した時に大河「新撰組!」では一部に京都の治安を守ったことで感謝されたみたいな描写があったが史実かは知らん。

>>>さて、以蔵はどうゲロるのか?来週が楽しみ、悪趣味。

















龍馬伝 22話。
そして、以蔵は。

>>>やたら埃っぽい汚い幕末京都が異様にリアル。来年からの大河は難しくなるだろうなあ?。来年はまたまた戦国モノなので普通の画面でもいいが。

>>>以蔵はとうとう捕まって土佐で盛大にゲロるのだが、やたら友情に厚いこのドラマでどう整合をつけるのか興味深い。劇中ではまだ武市を信用してる。

>>>「篤姫」で大久保利通やった原田タイゾーが近藤勇をやってる。大久保(ヒゲ無し)も近藤も写真が残っててタイゾーは妙に似てる。
ん?、大久保と近藤は似てるんか?ヒゲ有り大久保とは似てない。

>>>お龍との出会いがどうだったかは知りません。「龍馬伝」のスタッフはリアル志向だから、お龍は脱いで全裸で駆け上がって来るのか?

>>>しかし、福山龍馬はいい。あんな龍馬なら友人になりたいにゃ?。

















龍馬伝 21話。
ジョウイは戦場に行った。

>>>訳のわからない内に攘夷は消えて、・・・井伊大老等が張ってた伏線の公武合体路線が活きてきたからだそうで、即時の攘夷は不可能となり(明治に可能になる?)、尊王を表向きの主題にした佐幕・倒幕の権力争いが始まる。

>>>黒船・井伊大老の暗殺で露呈した幕府の凋落がそうさせたのだが、それでも相対的には最強はまだ幕府だった。ただ、絶対的な強さは失われた。

>>>「掘北真希ちゃんは最高の和宮女優(「篤姫」での好演)」説がどっかのコラムにあったが、大森南朋さんは最高の武市俳優じゃないかな?

>>>次週、お龍さん登場。江戸の常識に当てはまらないカップル誕生フラグ。

江戸を東京に、明治時代の史料見つかる
5月18日6時43分配信 TBS

 広島県廿日市市の美術館に保管されている「東京奠都の詔」の草案です。奈良大学の佐々木克教授が、美術館が所蔵しいる岩倉具視に関わる文書を調査していて見つけました。
 「大発見。詔という大変重要なものが残っていたということが驚き」(奈良大学 佐々木克教授)
 「東京奠都の詔」は1868年に出されたもので、明治天皇自ら政務にあたることを宣言するとともに、江戸を東京として新しく都と定めています。また、新政府の閣僚にこの草案への意見を求める回覧文書も見つかりました。
 文章の作成には、最上級の公家しか関われなかった江戸時代とは違い、位のない者も含まれていることから、明治維新による大きな変化を伝える貴重な史料だとしています。
 「明治初年の政府の政策決定の過程がはっきり分かる史料は本当に少ないんですけども、その中の第1級史料です」(奈良大学 佐々木克教授)
 史料は佐々木教授などが翻訳し、来年の秋ごろ製本化される予定です。(18日03:03)
最終更新:5月18日12時20分

>>>詔は残らないモノなの?知らんかった。


















龍馬伝 20話。
宮迫です乙。

>>>で、ここら辺はいぐ知らない。土佐勤王党の崩壊・虐殺はこれから始まる。

>>>以下蛇足。(早)?見てて思ったのだが、殿様が下士の生殺与奪権を握ってた、人権思想もない当時に自白の捏造はなかったのか?

>>>「風雲児たち」によれば「拷問」は当時合法(!)だったのでそれによる自白強要は酷いけど、勝手に「自分が犯人でした」と言ったと記録を取れば楽では?捏造という発想は武士社会にないのか?まさかねえ。

>>>反論する弁護士もいないし、公開の法廷もない暗黒の司法なので上からの公式発表が全てではないのか?

>>>あの志布志事件でも解るが、してないことを自白させる捏造テクは現代の方が心理的に冷酷残虐と思う。江戸期では本当はやってても完全否認し続ければ滅多にないことだが、釈放された記録も。

>>>ただ、江戸期の公式記録の信頼性は、・・・ん?よく解らない。

>>>迫真の演技の宮迫さんですが、角川春樹の作った映画「笑う警官」にも出演。春樹ングは宮迫さんがお笑い芸人と知らなかったと「いいとも」テレフォンゲスト時に言ってた。

岡田以蔵:脚光、人斬り以蔵 初の命日祭、生涯しのぶ??高知・真宗寺山 /高知
5月12日16時6分配信 毎日新聞

 ◇住民ら地域活性化へ、史蹟巡りコース整備
 幕末に“人斬(ひとき)り以蔵”と恐れられた土佐勤王党員、岡田以蔵(1838?1865)の命日に当たる11日、高知市薊野北町1の真宗寺山にある墓前で、初めての命日祭が開かれた。龍馬ブームの中、高知を訪れる観光客が増えていることなどから、「地域の活性化につなげたい」と住民が企画した。映画や小説、舞台などで取り上げられ、根強いファンも多い以蔵。県内外から約60人が参列し、その生涯をしのび、思いを語り合った。【千脇康平】
 同市中心部から車で約10分。大型電気店裏手にある真宗寺山には、岩崎弥太郎らを門弟に持った儒学者の岡本寧浦や、幕末土佐の絵師金蔵(絵金)、自由民権家で初代高知市長の一円正興など、高知を代表する先人の墓が点在する。
 「大河ドラマに出てくるような山道ですね」。急な坂道を登りながら、参列者の一人がつぶやいた。竹やぶに囲まれた道はぬれた落ち葉に覆われ、滑りやすい。5分ほど歩くと、岡田一族の墓が数基並ぶ一角に出る。右端が以蔵の墓で、本名の「岡田宜振(よしふる)」が刻まれている。命日祭に参列した、以蔵の弟・登稔の妻の直系、小松義明さん(71)=高知市=によると、以蔵の墓は処刑後間もなく真宗寺山内の別の場所に建てられ、昭和40年代後半に現在の場所に移されたという。
 「家族連れでも気軽に回れ、歴史が学べる場所にしよう」。市と連携し、住民主体のまちづくりを進める「薊野コミュニティ計画推進市民会議」で、真宗寺山の活用の話が出たのは03年のこと。同会議代表の西森一郎さん(79)ら中心メンバー数人で、「ふれあい史蹟(しせき)巡りコース」の策定を開始した。
 何度も山へ入っては、所在が分からなくなっていた墓を捜索。元々あった道に加え、災害時の避難場所の市立泉野小学校へ抜ける避難ルート沿いにも墓があることが分かり、コースに追加。12の墓を選び、子孫らに了解を取るなどして昨年11月末、ようやく約2時間で回れるコースができた。
 命日祭では、住職による読経の後、参加者一人一人が花などを手向け、手を合わせた。以蔵のファンで、広島県廿日市市から駆けつけた会社員、香川さおりさん(28)は「うれしいのと同時に、ちゃんとお墓を建ててもらえていたんだと安心した」。叔母が岡田家に嫁いだ、会社役員の坂本正宏さん(72)=高知市=は「人斬りというインパクトがあまりに強かったが、徐々に雪解けしている感がある。こんなに集まってくれてありがたい」と話した。
 西森さんは「以蔵をしのぶと同時に、地域の発展に結びつくきっかけにもなった」と手応えを口にした。
5月12日朝刊
【関連ニュース】
一コマ漫画:悲惨な満州開拓描く 高知の85歳・市川さん、体験基に /高知
競馬:お帰り、ファン感涙 落馬で引退の天才騎手・福永洋一さん、高知競馬に /高知
高知のひき逃げ:検察、懲役5年求刑 遺族「酒飲み運転、過失ですか」 /高知
支局長からの手紙:八十八夜の恵み /高知
にぎわい市:魚介類や野菜販売 「取れたて」に人の波??高知・灘漁港 /高知
最終更新:5月12日18時32分

>>>「以蔵のキモチ」、・・・・また古いネタになった。

>>>公儀にしてみれば、有名「反幕府派テロリスト」な以蔵で観光とかおかしい?



















龍馬伝 19話。
ジョーイ!(没)

>>>ん?、攘夷決行したんは長州だけだったのが、他藩がしなかったのは土佐にこうも影響あったとは、・・・。
これで朝廷の権威も失墜?ただ公式に攘夷表明しつつ、なにもしなかった幕府の姑息な二枚舌もまた然り。

>>>井伊直弼みたいな強権発動が出来ない幕府は公武合体で盛り返そうとするのだが、既に往年の権威はない。

>>>ここからの武市の転落は目を覆わんばかりのものになる。当時の尊皇攘夷思想は今の民主主義みたいなもので誰も反対しないフツウの思想だったと司馬先生も書いてた。

>>>武市たちの殿様への妄信・忠義は今の人間にはわかり難い。自分たちを抑圧してきた上士体制のトップは山内家なのに、?ここら辺の朱子学思想でによる忠義の犬・奴隷思想がいかに染み付いてたのが志士にとっては不幸なことになる。

>>>長州(俗論派に牛耳られた時代もある)や薩摩(斉彬時代)みたいに上と下の方向性が一致してた場合は少ない。

>>>んで、龍馬の学園青春時代は長く続かない。

<福山雅治さん>色紙盗難 高知・龍馬博会場
5月3日22時29分配信 毎日新聞

 高知県で開催中の「土佐・龍馬であい博」の梼原(ゆすはら)会場(同県梼原町)で3日午後4時半ごろ、展示されていた歌手で俳優の福山雅治さんのサイン色紙(縦27センチ、横24センチ)が盗まれていることに男性スタッフが気づき、県警須崎署に被害届を出した。同署は窃盗事件として捜査している。
 福山さんはNHK大河ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬を演じ、色紙にはローマ字のサインと「2010年も全力疾走」と書かれていた。スタッフによると、会場ではドラマ出演者12人の色紙を横4枚、縦3段にクギで壁に固定。12枚全体をアクリル板で覆っていたが、壁との間に約5ミリのすき間があり、左上隅の福山さんの色紙のクギが外されていた。午後3時ごろの巡回時には異常がなかったという。この日は過去最多の2256人が来場した。
 先月25日には同県安芸市の同博会場でお笑いタレント、宮迫博之さんのサインが盗まれている。【倉沢仁志】
【関連ニュース】
真木よう子:福山龍馬に「舞い上がりそう」 妻・お龍姿を初披露 大河ドラマ「龍馬伝」
龍馬伝:NHK大河ドラマをマンガ化 脚本の福田靖が原作
窃盗:宮迫さんの色紙盗難 「龍馬であい博」安芸会場 /高知
福山雅治:英語教材初! 「龍馬伝」教科書登場
真木よう子:“福山龍馬”とのハネムーン「楽しみ」
最終更新:5月3日22時29分

>>>そっちが欲しい。

1話出演の草刈民代「龍馬伝」別人役で再登場
5月7日7時2分配信 スポニチアネックス

 元バレリーナの女優・草刈民代(44)がNHK大河ドラマ「龍馬伝」(日曜後8・00)で寺田屋の女将お登勢を演じることになり6日、都内で会見した。
 第1話に龍馬の母・坂本幸役で出演しており、別人役で再登場。福山雅治(41)との芝居は今回が初めてで「本物の龍馬かと思った」と驚いていた。先月21日に全裸を含む写真集を発売。撮影現場では、福山ら男性陣の話題を独占しているという。6月13日の放送から登場。
【関連記事】
・ 草刈民代は涼しい顔 ヌード写真集に驚いたのはNHK
・ 「宮迫サイン」に続き…福山龍馬サインも盗難
・ 英語教材初!福山龍馬が教科書登場
・ 「龍馬伝」福山より広末より…宮迫のサインが欲しかった
草刈民代 、 龍馬伝 、 バレリーナ を調べる
最終更新:5月7日8時1分

>>>大河「新撰組!」では戸田恵子さんがやってた。今回の方がエロくていい!(呆)





>>>余談だが、つーかまったく関係ないが、W杯のメンバーでマスゴミが騒いでる。・・・・今回は高い経費の係る公式遠征試合と思ってるので、なにも期待しません。

是非、今回の実戦練習を糧にして4年後のブラジルでがんばって、・・・・ムナシイ




















「土曜プレミアム・知られざる”龍馬伝”世紀の英雄・坂本龍馬最大の謎と秘密の暗号 」
便乗企画。

土曜プレミアム・知られざる”龍馬伝”世紀の英雄・坂本龍馬最大の謎と秘密の暗号
龍馬最大の謎・暗殺。黒幕は一体誰なのか?現場の遺留品と血痕から暗殺までの4秒間を徹底再現!妻お龍に送った最後の手紙を公開。俳優・堺雅人が暗号解読に挑む。
今年、日本は空前の「龍馬ブーム」。実在の龍馬には、いまだ知られていない数々の謎が存在する。なかでも、最大の謎とされているのが「坂本龍馬暗殺」。フジテレビは今、最大の関心を集めている「坂本龍馬暗殺」に秘められた謎を追跡する番組を放送する。龍馬が成し遂げた最大の偉業「大政奉還」。そのわずか1カ月後に起きた龍馬暗殺事件。徳川幕府およそ260年の歴史に終止符を打ち、彼が夢見た“新しい時代”の幕開けが訪れようとした、まさにその時、幕末の英雄は暗殺されたのだ。  龍馬はなぜ暗殺されたのか?そして、その実行犯はいったい誰なのか?“幕末最大のミステリー”とされる「龍馬暗殺」には、今も幾人もの実行犯と、さまざまな黒幕説がささやかれている。その謎を追うべく、番組では、犯行現場を再現し、現場に残された遺留品と屏風に付着していた血痕、当時の証言などを元に独自検証を試みる。そこから浮かび上がる暗殺までの4秒間…犯行の謎を追う。さらには、数々の偉業を成し遂げた龍馬が、愛する人に送った手紙から、恋愛・夢・野心…誰も知らない龍馬の苦悩と孤独に迫る。  番組のナビゲーターを担当するのは俳優・堺雅人。堺は高知・長崎・京都…さらには海外まで、徹底取材。そこで見た、直筆の古文書に刻まれた龍馬、一世一代の暗号とは?
出演 【ナビゲーター】 堺雅人
スタッフ 【企画】 濱潤 【プロデュース】 立松嗣章  【プロデューサー】 成田一樹  塚本恭史  中津留誠  【総合演出】 石原康就

>>>フジは便乗も露骨で正直者。

>>>近年の龍馬研究の成果が、・・・自分が知ってるネタがいっぱい出てる。

>>>伏字の「○○○」の盟主は明治天皇(つまり当時の今上天皇)だったかも?天皇親政つーのは建武の新政でもあった。

>>>「自分が暗殺した」と言った今井が当時の武士らしくウソをつかなかったのか、当時のチョい有名人だった龍馬を切った!と自慢したかったのか?永遠の謎。

>>>さすがにゴールデンタイムでフリーメイソンネタはねえか。














龍馬伝 18話。
勝金八先生。

>>>龍馬青春する。海舟を切りに来た攘夷志士が地球儀を見て開国派に目覚めるというエピソードが「持ちネタ」になってしまった、・・・。

>>>幕府が攘夷実行期限を迫られた話は、鳩山総理が基地問題で追い詰められてるのと似てる。異国人出て行け!と米軍基地出て行け!!?なんか構造が同じ。

>>>結局、朝廷と幕府の対決から上手く生き残った土佐・山内容堂は賢いというか、風見鶏というか。

龍馬大男説に1つの異論…169cm62kg
4月27日17時28分配信 読売新聞

 山梨県甲州市塩山上井尻の郷土史研究家、矢崎勝巳さんが写真から体格を測定する方法を考案し、幕末の志士・坂本龍馬(1835?67年)の身長を169センチ、体重を62・1キロと算出した。
 平均身長が150センチ台だった幕末当時、龍馬の身長は5尺7寸(173センチ)とも6尺(182センチ)とも伝えられ、長い間大男だったとされてきたが、一石を投じそうだ。
 矢崎さんは、当時の着物の襟幅が6センチか6・5センチの2種類しかないことに着目した。6センチとすると背が低くなりすぎるため、6・5センチとして龍馬の立位の肖像写真で算出した。
 2007年10月の日本人類学会で、龍馬の身長は170センチに満たなかったとの試算を紹介したのに続き、昨年10月の同学会では体格指数BMIで体重を試算する方法も発表した。
 このほど、龍馬のBMI指数を標準体形の「18・5以上25未満」と仮定し、標準値の平均21・75を基に体重も試算した。矢崎さんはより精度を高めるため、京都国立博物館の考古室長・宮川禎一さんからのアドバイスを受け、看護師や医療関係者らにも龍馬の写真を示して体重を尋ねたところ、55キロ?62キロと答えたという。
 高知市の高知県立坂本龍馬記念館では、龍馬の身長を173センチと紹介している。歴史研究家・平尾道雄の著書「龍馬のすべて」の中で、土佐藩出身で宮内大臣を務めた田中光顕が龍馬を「5尺7寸」と説明した記述が根拠だ。
 長崎市の亀山社中記念館は昨年7月、京都国立博物館に保存されている龍馬の着物を元に、宮川さんと協力して龍馬の着物のレプリカを作製した。着物の丈は147・7センチで、175センチの男性が着用しても大きかったという。
 同市文化観光総務課は「龍馬は170センチ以上あったのでは」としているが、矢崎さんが呉服店に尋ねたところ、男性も女性のように着物を5センチほどたくし上げて着ることがあるという。
 宮川さんは「龍馬の身長に統一した見解はない。研究の余地がある面白いテーマだ」と話す。
 矢崎さんはこの試算の誤差を身長でプラスマイナス4センチ程度、体重はプラスマイナス4キロ程度と指摘し、「体重や身長が分かれば、歴史上の人物を身近に感じるためのひとつのヒントになると思う。これをきっかけにもっといい案が出てくればいい」と話している。(山田佳代)
最終更新:4月27日17時28分

>>>どっちにしろ幕末写真等から判明する当時の日本人の平均身長は150センチくらいだったのでデカイ方ではある。



















龍馬伝 17話。
江戸編終わり。

>>>さなちゃんとの別れ以外たいしたEPもないのでおしまい。

>>>ネットで岡田以蔵の肖像画があったが、佐藤健くんに似てなくもない。全身像はまだ見てない。

>>>「蛮社の獄」で処罰された渡辺崋山さんの田原藩がちょこっと出たが、早すぎた開国派として罪人扱いだった崋山が幕末再評価されてた(幕府・藩で)かは知らない。

>>>脱藩とか藩籍を離れるのは大変なことで、平賀源内は藩籍を殿様に許可を得て浪人になったが、そのかわり別の藩での「仕官禁止」という処分(現代の感覚からすればおかしいが)をされたため田沼意次に重用されつつも幕府に取り立てられなかったそうな。源内が再仕官したかったかどうかは不明。

>>>?と龍馬と無関係の話で誤魔化す。(?)

「KAIENTAI」名の手鏡箱発見 北区の寺 「SR」=坂本龍馬?
4月20日15時49分配信 京都新聞

 ローマ字で「KAIENTAI」と彫られた手鏡箱がこのほど、京都市北区の閑臥庵(かんがあん)で見つかった。坂本龍馬のイニシャルとも読める「SR」の文字や海援隊旗の図柄も刻まれている。由緒書きが無いため誰が残したものか分からないが「どんどん想像が膨らむ」と龍馬ファンも注目している。
 ■「GOOD LUCK」「SR」「JULY」などの文字も
 手鏡箱は木製で、直径23・5センチの円に12センチの柄が付いている。同庵の境内にある御堂に奉納されていたが、手鏡や由緒書きは納められていなかった。箱の上部には「KAIENTAI」の文字と隊旗の図柄ほか「GOOD LUCK」「SR」「JULY」などの文字も彫られている。
 同庵によると、1877年ごろ同志社英学校の学生だった徳富蘇峰が発見。それ以降寺庫で眠っていたが、2年前に寺庫を整理していた際に見つかった。
 ■誰が奉納?ふくらむ想像、閑臥庵で展示中
 高知県佐川町立青山文庫の松岡司名誉館長(67)に写真で鑑定を依頼したところ、手鏡箱は江戸期に広く普及した形とわかった。しかし、彫られた文字の筆跡鑑定ができないため、誰が奉納したか解明できなかった。
  海援隊には英語を学んだ隊員もおり、海援隊が活動していた67年7月(JULY)に龍馬が京都にいたことも判明している。同庵の近くには、薩摩藩邸や中岡慎太郎が隊長を務めた陸援隊もあった。
 「御堂でまつっている鎮宅霊符神は北の守り神で、北極星のある北の方角は航海で重要。安全を祈願して龍馬か海援隊が奉納した可能性もある」と同庵。松岡さんも「想像を巡らせるだけで楽しい。SRは龍馬の妻お龍で、お龍が海援隊に贈った手鏡箱かもしれない」と話す。
 手鏡箱は本堂で展示中。同庵は「『GOOD LUCK』という明るいメッセージが元気を与えてくれます」とPRしている。
最終更新:4月20日16時39分

>>>本モノかは知らんが、テレ東「やりすぎコージイ・都市伝説SP」で、龍馬=フリーメイソン説のヨタ話の中で、メイソンシンボルが細工された漆器の写真を初めて見た。月刊「ムー」でも見たことなかた。

宮迫さんのサイン色紙盗まれる=「龍馬博」会場で展示?高知
4月25日14時52分配信 時事通信

 高知県安芸市のイベント施設「安芸・岩崎弥太郎こころざし社中」で、展示されていた大河ドラマ「龍馬伝」出演者の宮迫博之さんのサイン色紙が盗まれていたことが25日、分かった。県警安芸署が窃盗容疑で調べている。施設はドラマ放映に合わせ県内で開催中の「土佐・龍馬であい博」会場の一つ。
 施設によると、1月16日のオープン時から、主演の福山雅治さんらの色紙15枚を縦3列、横5列に展示していたうち、右下にあった宮迫さんの色紙だけがなくなっていた。24日の午後2時から約40分の間に盗まれたとみられるという。色紙はアクリル板で覆っていたが、数センチのすき間があった。色紙には宮迫さんの名前や「土佐大好きぜよ」とのメッセージが書かれていた。
 宮迫さんはお笑いコンビ「雨上がり決死隊」のメンバーで、「龍馬伝」には平井収二郎役で出演している。 
【関連ニュース】
・ 地域通貨「龍馬小判」でまちおこし=静岡県下田市
・ 「視界は良好ぜよ」=高知・桂浜の龍馬像を清掃
・ 田中裕子さん、西太后そっくり=「蒼穹の昴」、中国でも好評
・ 【長崎紀行】龍馬を感じるスポット
・ 【ゆるキャラ写真特集】ながさき龍馬くん
最終更新:4月25日15時46分

>>>そんなのイラナイんですけど。























竜馬伝 16話。
「運命の出会い」とかいうとキモい。

>>>大獄から復権した、たいしたことを幕末にしないで済んだ?松嶽の藩の剣術師範だった千葉兄の紹介とは言え、脱藩浪人龍馬が会見出来たのは、同時進行形で土佐勤皇党がブイブイ言わせてたからか、・・・同じ土佐藩なので情報が欲しかったという解釈でいいんでは?

>>>諸説に矛盾しない一番リアル?な海舟との会見心情は黒鉄ヒロシ先生の「坂本龍馬」のだが、この番組的には龍馬は表面的に攘夷派と思い込んだ開国派だからいいんじゃね?

>>>ただ、「日本人は自力で防衛しないといかんぜよ!」では地球防衛軍のキリヤマ隊長イズムで日米安保体制とは矛盾する。(ん?)

>>>で、バカにしか見えない龍馬を好演した福山はあなどれない。

>>>あと、4年も放置プレイしてたのに自分に会いに来た!!と思うさなちゃんはバカなのか?でも墓にも「龍馬妻」と刻んでるから案外マジっぽい。



>>>「警視庁失踪人捜査課」はつまらん、OPからして駄目。沢村や森・キバーラ・カンナを起用する意味なし。
?「臨場」「科捜研の女」「おみやさん」とかテレ朝の8?9時台は警察物ばっか。

>>>「絶対零度」はかつての視聴率取れない女優・上戸彩ちゃんが20%越え!見てないけど。

>>>「新参者」も未見、阿部ちゃんと香川さんがまた共演。
別に刑事ドラマスキーではないが、月9とかあざといツイッター・ドラマとか見る気ねえよん。




















おすすめ アクセス解析SEOセックスフレンド出会い系サイト札幌 風俗